New TablePress 2.0.x 紹介

800万人以上が使っているTablePressのTablePress2.0が正式リリースされたので導入してみました。 1.1.4からのバージョンアップです。 30個しか表がないサブドメインで導入してみましたが、すんなりバージョンアップできて、いまのところ問題はありません。 しかし、編集操作は格段に良くなっていますね。

インストール方法

インストールやバージョンアップは簡単で、

  1. WordPoressのメインメニューからプラグインの『新規追加』に行き、
  2. 『TablePress』を検索
  3. 新規の場合は『今すぐインストール』をクリックして、『有効化』をクリックすると使えるようになります。
  4. 既にTablePress1.14等を導入していると、『今すぐ更新』をクリックすると2.0.3になりました。

TablePress 2.x.xのメリット

私が試した感じでは編集の時間がver1.xxより3割以上短い時間で編集出来るようになってます。

作成者のTobiasさんに聞いたら、全て互換なので、各種ショートコードで使える機能も含めて、使えなくなる機能はないそうです。

更に、もし本当に必要な事が動作していなければ、簡単に1.14に戻せると言っています。

バグは、まだちょこちょこ残っているようで、Supportページにはいろいろ出てきていますが、12月にリリースされて、既に3つもリビジョンが更新されているので、安定してくると思います。

Compatibility from 1.14 to 2.0x
Compatibility from 1.14 to 2.0x Resolved jx2900 (@jx2900) 2 years ago Hi, I love tablepress. And I have a lot of large t...

主な新機能

1.編集画面

TablePress2.x.xの一番の特長はなんと行っても編集画面がExcelの様に操作できて使いやすくなって、編集も短時間で出来るようになっています。 本当めちゃくちゃ良くなっています。 特に大きな表を作ると、表の大きさの調節や、行の挿入や保存などボタンがあるところまで毎回スクロールする必要がなくなりました。 10行くらいならいいのですが50行を超えてくるとこのスクロールで行ったり来たりで非常に時間がかかっていました。(それでもTablePressを使うメリットがあるのですが、2.x.xは格段にいいです。)

  • 上下左右のキーで移動できる
  • 行の挿入などは、右クリックで選択できる
  • Ctrl+Sで保存できる
  • 行や列の連結も右クリックから選択出来る(どっちが#colspan#か忘れた時等に便利)

2.簡単インポート

以下の種類のファイルをドラッグアンドドロップインポート出来るそうです。

  • Excel
  • csv
  • JSON
  • HTML
  • Google Docの場合は、Excelファイルでダウンロードすれば簡単にTablePressにインポート出来ました。
  1. 新規追加の右の『インポート』タブを選択し、
  2. ファイルをドラッグ&ドロップし、
  3. 下の『インポート』ボタンをクリックしたら、一瞬でインポートされ、自動的に編集画面に移動し確認や編集ができます。

3.Preview

TablePressの表を投稿本文に以下の様にショートコードで貼り付けた時、1.x.xではショートコードしか見えず、どんな表か解りませんでした。 しかし、2.x.xではプレビューが見れるようになっています。 個人的には時々役に立ちそうです。

Previewだと各列の幅調節などショートコードの編集が出来ません。 その時は、下の図の青い表アイコンをクリックして、『ショートコード』を選択すると、ショートコードの編集が出来るようになります。

拡張子関係ソフト名説明
.bsfQuartus PrimeBlock Symbol File
電子回路図で使用する為のもの。
.cdfQuartus PrimeChain Description File
JTAG転送用の設定ファイル
.sof+.pof+ターゲットデバイス名+オプション等
.doModelSimModelSimタイミングシミュレーション実行手順(マクロ)を記述するファイル
.elfNiosII SBT(Eclipse)Executable and Link Format
Intel FPGAに組み込めるマイコンNios IIで実行できるC言語がコンパイルされて各種オブジェクトとリンクされた実行ファイル
.flashNiosII SBT(Eclipse)Nios IIの実行ファイル。.c->assemble-> オブジェクトファイル->実行.elfファイル -> ROMに書き込む.flashファイル
.ipQuartus Prime
Platform Designer
IP Core variableのパラメータ
.jicQuartus PrimeJTAG Indirect Configuration
FPGAをコンフィギュレーション用に使用する外付けROMへの書込みファイル。 Quartus Primeで.sofから変換。 JTAGからFPGAを介してROMに転送される。
.hiofPlatform Designer?HPS(Hard Processor System) のI/Oファイル
.imgFPGAがSDからコンフィギュレーションする場合のLinux Imageフォーマット
.ppfQuartus Prime
(Pin Planner)
ピンの配置(割付)
.pofQuartus PrimeProgram Object File FPGAのCFM(フラッシュメモリ)に書き込む為のファイル
.qarQuartus PrimeQuartus Archive file
.qpf同様?、プロジェクトに必要なファイルが含まれていて一括で読み込める
.qarlogQuartus PrimeQuartus Archiveのログ
.qdfQuartus PrimeQuartus Default File
.qipQuartus Prime
Platform Designer
Quartus IP コアのインスタンス化されたファイル
Platform Designerで”Generate HDL"とした時に生成される。
Quartus Primeでプロジェクトに追加する事で使用できる。
.qpfQuartus PrimeQuartus Project File
.qar同様、Quartusでプロジェクトのファイルが一括で保存・読み出しができる
.qsfQuartus PrimeQuartus Setting File
Quartusの各種設定値のファイル
.qsysQuartus Prime
Platform Designer
Qsysファイル
Platform Designerの前の名前がQsys。 Platform Designerで連結した内部デバイス群情報ファイル。 このファイルをQuartusに受け渡す。
.sdcQuartus Prime
Timing Analyzer
Synopsys Design Constraints file
制約条件を記述するファイル
.sdoTiming Analyzer遅延情報が書かれた業界標準フォーマットのファイル。
.sipIP設定ファイル?
.sofQuartus PrimeSRAM Object file
QuartusのプログラムをFPGAのRAMエリアに書き込むファイル
.sopcinfoPlatform Designer
Nios II Software Build Tool
System-on-Programmalbe-Chip 情報ファイル
Platform Designerで連結されたデバイス群の情報。 Nios IIマイコンソフトSBに情報を受け渡すためのファイル。
.spdModelSimシミュレーションスクリプト生成の為のファイルリストと初期化する情報が入ったファイル
.tdfText Design File
Alteraが開発したADHL記述されたLPMのパラメータ設定するためのファイル
 
.vQuartus PrimeVerilogで記述されたプログラムファイル
.vhdQuartus PrimeVHDLで記述されたプログラムファイル
.voサードパーティーEDAツール用Verilog Output File
配線後のNetlist
.vhoQuartus PrimeVHDL Output file
.vqmQuartus PrimeVerilog Quartus Mapping
ノードレベルのNetlist
_bb.vQuartus PrimeVerilogのブラックボックスファイル
_inst.vQuartus PrimeIP Coreのインスタンス化されたVerilogファイル
xxx_defconfigU-BOOTディレクトリで、
make xxx_defconfigでU-BOOTをビルドする
SoC用
デバイス毎に異なる
使用するデバイスツリーはdefconfigで指定される。
socfpga_cyclone5_defconfig
socfpga_arria5_defconfig
socfpga_arria10_defconfig
socfpga_stratix10_defconfig
socfpga_agilex_defconfig
ハンドオフQuartus Primeからpin設定、SDRANコントローラ、HPSオプション変更等の情報が引き継がれる。SoC用
デバイスファミリーにより異なる。
HPS:Hard Processor System:SoCのARMがある部分。 XilinxではPS。
.hSoC用
ボード固有の定義を含むヘッダーファイル
include/configs/.h
.dts
.dtsi
Device Tree Source
Device Tree Source include
デバイスや周辺の構成や設定。
arch/arm/dts下
iocsr_config.hHPS 側 I/O の設定
pinmux_config.hHPS 側 I/O の機能選択
pll_config.hHPS 内部 PLL のクロック設定
sdram_config.hSDRAM コントローラーの設定

3.その他

まだ試していませんが、以下も楽しみです。 使い方も徐々に追加していきたいと思います。

  • CSS変数を使って、表のスタイルをすばやく簡単に変更できるそうです。 しかし、Documentationを見る限り、1.1.4と変わってませんね。
  • 1.x.xも表計算の関数がどんどん増えていますが、2.x.xでは表計算で文字列も扱えるようになっているようです。
  • 有料のPremimumバージョンになると、先頭の行を固定できます。 列固定も簡単に出来るようになっています。 しかし、無料版では行固定は出来ませんが、列固定は1.x.x同様のショートコードを入れると出来るとTobiasさんから返答がありました。
  • 有料のMaxバージョンになると、JSONを直接テーブル表示したりできるので、サーバー側でリアルタイムにJSONを更新すれば表を自動更新できます。 また、WordPress REST APIで他のサイトやアプリに表を転送出来るようです。

2.x.xの使い方は以下に出てますが、まだ全ては載っていないようです。なので、2.x.xの使い方や、当面は1.1.4で使えるものだけを使っていこうと思います。

Documentation
TablePress is the most popular and highest rated WordPress table plugin! Create and embed attractive and responsive tabl...

コメント