- 保有していないと変更できない。
- 『口座管理』〜『保有証券』の順に選択します。

- 保有する投資信託の一番右の列に、
- 現在の設定状態が表示されます。 以下の場合、現状は両方とも『再投資』になっています。
- 再投資から分配や分配から再投資に変更する場合は、『変更』をクリックします。

- すると下のページが表示されます。
- SBIはいちいち言葉や配置が混乱させるような表示ですが、『分配金受取方法』は現在の設定です。
- 『変更』というのは、その下に表示されている『受取』に変更するという事です。 ここではクリックも設定もできないので、
- 取引パスワードを入力して『登録・変更』をクリックします。

因みにeMaxis Slimのオルカンで受取に設定しても、オルカンは再投資しかないので分配金は出ません。 しかしSBI日本株高配当ファンドなどを受取に設定すると分配金が支払われます。
FIDO設定方法
SBI証券|株・FX・投資信託・確定拠出年金・NISA
投資するならSBI証券。株、FX、投資信託、米国株式、債券、金、CFD、先物・オプション、ロボアド、確定拠出年金(iDeCo)、NISAなどインターネットで簡単にお取引できます。使いやすいチャートやアプリも充実。初心者にも安心の証券会社です。
コメント