greengrass

greengrass

AWS Greengrass~DynamoDBやってみる その1 初期設定

Greengrasを設定してGreengrassのデーターをDynamoDBに書込んむまでやってみた備忘録です。結構道のりは長いですがやってみます。  AWSアカウント作成~初期設定(IAM、課金管理) IoT Core Thing設定 G...
DynamoDB

AWS Greengrass~DynamoDBやってみる その5 Lambda

GreengrassからIoT coreに受け取ったデータを、Lambdaで『その4』で作成したDynamoDBのテーブルに書込み、時間範囲指定クエリで読み出してみます。 Lambda LambdaはEC2のような仮想サーバーなしでプログラ...
DynamoDB

AWS Greengrass~DynamoDBやってみる その4  DynamoDB

DynamoDB NoSQLなので書込は軽量で高速ですが、複雑な検索(クエリ)は出来ず、基本的に全件取得(Scan:高価)かPrimary Keyでの取得が基本になります。 今回は、Primary KeyはPartition KeyとSor...
greengrass

AWS Greengrass~DynamoDBやってみる その3の2 CODESYS ZeroMQ

CODESYSを使う場合のみの例です。 皆さんはスキップして『その4』に進んでください。 記録のみなので詳細は説明していません。 IoT CoreにPublishする前に、デバイス内PythonにデータをZeroMQでRequest(REQ...
greengrass

AWS Greengrass~DynamoDBやってみる その3 コンポーネント

ここではPythonでコンポーネントを作ってGreengrassがインストールされているCore Deviceで起動させます。 ここではコンポーネントを作成して起動する2つの方法を進めます。 (コンポーネントとDeployの意味は『その2』...